2009-01-01から1年間の記事一覧

船橋農園 最終日

この日は、12月に入り、この冬最も寒い日になり、朝の気温は2℃。 まあ、これが普通の寒さというばそうなのかもしれない。日本海側は大雪らしい。 最終日ということで、11名が集まる。みなさん、気さくな方々で気楽におつきあいができて、本当にありがた…

12月 そらまめ、スナックえんどうの定植

今年の船橋教室もあと2回に。今日はいつものメンバーが顔をそろえた。1回抜けると、1ヶ月ぶりの に会うことになり、あら、久しぶりといったあいさつがあちこちに。次回はお餅つき。 さて、今日の話と作業 1,芋の貯蔵について 里芋:親芋と子芋のまま、…

11月の3連休中日 良い夫婦の日 11月22日

ほぼ、ひと月ぶりの飯島農園。三連休の中日とあって、参加者は4名。 また、この日はこの秋一番の寒さ、じっとしていると足先が冷たくなる。 そんな日なので、竹と落ち葉でたき火をしながら、焼き芋をしながら、現代の野菜・食べ物談議に。 はとらずりんご、…

にんにく定植・秋野菜大根白菜の手入れ

10月に入り、すっかり秋らしくなる。今日は10月18日土曜日。 今日も千葉・船橋市飯島農園の空気はすがすがしい、一方朝の気温はだいぶ下がってきた。 1,夏野菜の片づけの時間がとれず、今日はトマトとキュウリの片づけをした。毎日来れればもっとき…

秋野菜の手入れ

10月4日、飯島さんが所用で外出したため、始めに話を聞いた後はいつものメンバーで仕事を始める。 前日は天候が悪く、1日延期したため、それぞれの予定があり、参加者は6〜7名。それでも仕事ははかどるようにはなってきた。 1,ネギの追肥 前回に続き…

白菜・大根の手入れ、ブロッコリー苗植え、落花生収穫

9月19日(土) 秋らしい日になり、曇り空だが作業にはもってこいの日。 2週間前に種植えした白菜の芽があまり出ていない。これは、種を植えた深さが浅かったため、種が乾いて発芽しなかったのだ。あまり深くてもいけないし、微妙なところ。1,白菜の植…

大根、白菜の種まき 長ネギ土寄せ

9月に入り、涼しい日が続いていたが、この日の空は秋の空だが、急に暑くなり汗をかきながらの作業となる。 飯島さんが他の場所での稲刈り作業があるということで、鷹島さんに指導を受ける。 暑いとはいっても、夏の暑さとは違い、久しぶりの外での作業は楽…

8月15日 終戦記念日 ネギの定植 ほか

6月以来、ほぼ2ヶ月ぶりの記録。 お盆休みという日で、参加者は5名。でも、この晴天の日にやることはあると言うことで、仕事は2つ。 1,ネギの定植 前回に1度、ネギの植え替えをしているので、これで2回目の定植。 まずは、ネギの全部抜いてから、ト…

梅雨の晴れ間 なすにカボチャにラベンダー

6月20日。まずは、夏野菜の手入れ キュウリが大きく育ちすぎて、巨大キュウリの収穫。 ピーマン、ナスの収穫も。プチトマトが少しとれるようになる。1,ナスには光を 育ってきたナスを3本仕立て、4本仕立てと枝を広げるように支柱を立てて固定する。実…

飯島農園で大根収穫

6月6日土曜日は天候不良で、7日日曜日に変更となる。 昨日とうってかわり、夏の陽射しで畑では汗だく、これからますます暑くなり、水分や紫外線には要注意。 さて、まずは 1,里芋の定植 黒のマルチで間隔45センチ、畝は高さ30センチくらいはあるだ…

星野農園 プランター 夏野菜の手入れ

4月29日に星野農園で、夏野菜(キュウリ、ナス、トマト、ピーマン)の苗をプランターに植えた。 その手入れを実際の苗の育ちを見ながら、教えていただく。 やはり、ここの土はちがう。育ちが全然違い、枝の太さも枝の伸びもすごい。学級に植えたものとは…

間引き

人参の間引き、3個の種を植えて、そのうち1本だけ残す。雑草も相当生えていて、それも抜きながら行う。間引きしないと人参が出来ない。 ジャガイモの間引いて、土寄せをする。土寄せの機械があるので、それで一気にやってします。 夏野菜の手入れ。 なす、…

田植え 初めての体験

5月9日土曜日 朝7時出発。やや連休疲れもあり、体は重かったがせっかくの機会だと思い切って田植えに参加することにした。 汚れるのを覚悟して、着替えと下着を1セット用意した。 開始10時、昼食をはさんで午後4時まで。なかなか体験できないことをさ…

夏野菜の手入れ

船橋も5回目になる。 今日は今まで植えた野菜の手入れ 1,たまねぎ 伸びたところを、曲げて折る。おもしろいことをするものだ。折ると大きなタマネギが出来るということらしい。要するに、タマネ ギのスイッチを入れ替えるということ。やはり、人間もそう…

星野農園 プランター野菜づくり①

楽しみにしていたプランターでの野菜作り。 星野さんの話 1,夏場、コンクリートなどの上に鉢やプランター(P)を置くと、Pが温まってしまう、熱すぎてします。 そこで、対策として下に板やジュータンのぼろやござなどの緩衝材を敷くとよい。また、陽射し…

星野農園 ナスの定植

昨日に引き続き、畑での作業。三鷹にある星野農園に。仙川からバスで10分、それから徒歩5分。家からはほぼ1時間で行ける距離によく整備された畑があり。 船橋とはまた違った畑でした。 ナスの苗はたっぷりと根が張り、黒土の水分を含んだ大きな苗。それ…

夏野菜定植 トマト、キュウリ、なす、ピーマン、とうがらし

2週間前に植えた、小松菜は芽が列になって出ていたが、ほうれん草は水に流されて、半分くらい。 4週間前に植えたニンジンは発育悪く、まだ間引きはできなかった。大根は大きな葉が出ていて、普通は間引きは1本ぐらいにして、様子を見て最終は1本にするの…

ほうれんそう 小松菜

ほうれん草と小松菜の種をまく。 ほうれん草は赤い色の着色で2〜3ミリ、小松菜は黒くゴマのような大きさ 平らな土に筋を4本、20センチ間隔で引いて、そこにまく。 ほうれん草は3〜4センチ間隔。小松菜は2〜3センチ間隔で。 基本的には1粒ずつてい…

春野菜 種植え

田舎の学校2回目。 1,幅120cm 長さ40mに化成肥料(N4P2K6)を1平方メートルに窒素8gの割合で、肥料を入れる。 ということは、1平米に200g。約40平米には8キロの肥料を秤で重さを量って、平均的に土にまく。 2,次に、トラクタ…

ほうれん草のこと

やはり、からだが痛い。職場では子どもたちといると体を動かしていると思ったが、日頃使っていないところが重い。長靴を履いて土に入るだけで、こんなに体の使い方が違うのだなあ。 まあ、これもいい経験だ。 終わりに、「これはおいしいほうれん草だよ」と…

3/7 ブログ開設

*1236413813*ブログ開設 2009年3月になり、今日7日は何となく春がもうすぐという陽気でした。 今日から田舎の学校で、月2回千葉の船橋にある農園で実習作業が始まった。 それを機会に、ブログを立ち上げてみた。 どれくらい続けることができるか、不…